【MFT2018】ソレノイドケイ

こんにちは!ビスマス(@kbkbirogy)です。

MFTでは、ソレノイドを使った回転物を展示する予定です。

カチカチ音を鳴らしながら、グルグルしちゃいます。

メカメカしてる動きをお楽しみください。

Maker Faire Tokyo 2018 で展示予定なので、ぜひ見に来てください~

ちょっと天啓を得たので、更に”へんしん”させちゃうかもです。アップデートも含めてお楽しみに~

【MFT2018】自作コイルガンを展示します

こんにちは、16の眞田です。

Maker Faire Tokyo 2018 で展示するのでその宣伝です。

コイルガンを展示します!

これです↓

昇圧チョッパでコンデンサに電荷をためて、コイルに一気に放電して弾を飛ばす仕組みです。

電荷がたまるにつれてLEDが一つずつ点灯していったり、弾の位置を調整するために往復スライダクランク機構を使っていたりなど、いろいろ工夫しました。

がんばって作ったので、ぜひ見に来てくださいね~

もちろん、安全面には気を付けております…!

前期の確率ロボティクス講読会が終わりました!

こんばんは.  16のゆきです.

4月の末くらいから始めた『確率ロボティクス』の講読会の, 前期分が終了しました.
2月くらいに適当にツイートしたら, ノリで始まってしまったわけですが, 学部・修士・博士学生が集まり, 仙台高専からの遠隔参加もあったりしながら進めています.

“前期の確率ロボティクス講読会が終わりました!” の続きを読む

【MFT2018】不思議なキーボード for Android

こんにちはphi16です。また変なもの作りました。

ぱっと見でもよく見ても意味がわからないとは思いますが。はい。

こちら、私が常用してるキーボードです。多分キーボードです。かっこいいのでRunicaっていう名前を付けました。

解説も含め、Maker Faire Tokyo 2018 で展示します。ロボットとかじゃないけど興味があれば是非見にきてください~

ロボコンのすすめ

  皆さんごきげんよう。
17の信風です。
この記事は新歓ブログリレー25日目最終日の記事です。

  さてみなささんはロボコンを見たことはありますか?
僕は大学に入るまで、2回くらいしか見たことがないです。
今ロボコンをやっている僕でさえそんな感じなので、最近やってきたロボコンを紹介したいと思います。
何もロボコンはNHKロボコンだけじゃないぞ!!
でもNHKロボコンも面白いぞ!!!
“ロボコンのすすめ” の続きを読む

VR研 : Hololensが届きました

こんにちは、phi16です。新歓ブロググリレー21日目の記事です。


VR研活動報告です。前回は何もない感じでしたが、実は某デバイスの購入を行っていました。

というわけで~~~

Microsoft Hololens が届きました!!

あまり時間も無かったので新歓展示に自作アプリケーションは間に合いませんでしたが・・・

こちら のゲームを新歓展示で体験することができます!

部員が遊んでいる様子 結構たのしい

是非来てください~~~~

ESP32でBluetoothSerial通信をしよう!

こんにちは、アシスト研代表の15 nomotechです。
新歓ブロググリレー18日目の記事です。

ESP32とは?


240MHzのデュアルコアCPU搭載!
WiFi、BLEの無線が使える!
そして1500円ほどで買えてしまうという破格の値段!
(チップだけなら550~700円)!
これは買わない選択肢がみあたらない!

そして開発は公式のIDFもしくはArduino IDE! 
そう、初心者がよく使うArduinoIDEで文法もほぼ同じで開発ができてしまうのだ!

ESP32には今まで問題が、それはBluetoothは使えるが、BluetoothでSerial通信が出来なかったのだ
しかし、つい最近のアップデートによりBluetoothSerialのサンプルコードが公開されました!!!

ということで今回は早速BluetoothSerialを試してみたいと思います。

BluetoothSerialできると何がうれしいの?

ESP32は書き込みなどで使うように有線でSerial通信をすることができますが、有線だとデバックのときに毎回近くまで行ってつながなければいけないし、有線でつながっているものとしか通信をすることができません。
Bluetooth Serial通信ができると、PCやほかのマイコンとの間で無線で通信することができます。
無線で情報をやり取りできると遠隔で操作したり、デバックがはかどったりします。
“ESP32でBluetoothSerial通信をしよう!” の続きを読む

アクア研の紹介

こんにちは、新歓ブログリレー20日目の記事となります。


本日は、水と触れ合うものつくりを行っている、アクア研の紹介です

アクア研とは?

主に水に関連する工作を行っている研究室です。

現在では水中で動くロボットとそれに関連した技術開発がメインとなっていますが、正直水に若干でも関連があれば何をやっていただいてもかまいません。水上船や潜水船を作ってもいいですし、ポンプやソナー、水中使用のセンサーの開発なども面白そうです。 “アクア研の紹介” の続きを読む

ゲーム製作で最初に試みない方がいいn個のこと

どうもこんにちは。14の らりお と申します。
この記事は春の新歓ブログリレー19日目の記事です。進捗どうですか!

このブログを読んでいる人には、ロ技研に入りたい人も、入るか迷っている人も、関係ない人もいることと思います。この記事では、ゲーム製作やプログラミングに興味がある新入生(ゲーム製作初心者)に向けて、私の試みと後悔と、そこから得た微妙な教訓を綴ります。

題して『ゲーム製作で最初に試みない方がいいn個のこと』です。

“ゲーム製作で最初に試みない方がいいn個のこと” の続きを読む