海洋ロボット夜の祭典 @ IFAC World Congress 2023 にて最優秀パフォーマンス賞受賞

2023年7月12日(水)にみなとみらいの日本丸となりのシーカヤックパークで行われた海洋ロボット夜の祭典にアクア研が出場し、優勝しました!
昨年度製作していたKurione2に加え、今年度複製したKurione3の2機体を使用して演技を行いました。

(奥) Kurione2 (手前) Kurione3
“海洋ロボット夜の祭典 @ IFAC World Congress 2023 にて最優秀パフォーマンス賞受賞” の続きを読む

[AdC 2022] やるよ!アドベントカレンダー!!

色づいた木々も少なくなり、空気が冷たくなりました。不思議と人が私を見る目もどこか冷たそうに感じます。

どうして世界はこうも冷たいんだろう…

 

あっ、半袖のTシャツ着てるからだ。

どうも。夢でお会いして以来ですね。20-Aoです。
“[AdC 2022] やるよ!アドベントカレンダー!!” の続きを読む

2022年工大祭のお知らせ

皆様初めまして20-watanabeです。
10/29より工大祭が開催されます。オフラインのものとしては実に4年ぶりとなります。
私たちロボット技術研究会は「ロボット技術展」として体育館で展示を行います。
展示は以下の日程です。お時間があれば是非立ち寄ってみてください。
  • 10月29日(土)10:00~17:00
  • 10月30日(日)10:00~18:00

“2022年工大祭のお知らせ” の続きを読む

[HCD 2022] 若葉祭に参加しました!part 1

みなさまごきげんよう。最近帰省するときの新幹線乗り間違えました、20-Aoです。

本記事はホームカミングデイ2022 1日目の記事…のはずですがなぜか2日目に投稿されてます。
執筆時は1日目深夜26時なのでセーフ!セーフです!

去る4月16日,17日の2日間,Taki Plaza開催された若葉祭の展示会に参加しました!

“[HCD 2022] 若葉祭に参加しました!part 1” の続きを読む

水上ロボット体験会 参加者募集中!

こんにちは!Aqua研所属の20-yoです。

せっかく工業大学に入ったし、ものつくりしたい、ロボット作りたい、という思いの人とたくさん会うなー、と思う今日この頃です。

ここでは、ロボット初めてという人や、水に関連するロボットに興味がある人におすすめしている、Aqua研で製作している、水上ロボットキット -オムニボート- について紹介します。若葉祭でも展示していました。見に来てくださった皆様、ありがとうございます!まだ見てないという人は、↓をぜひ!
オムニボート
“水上ロボット体験会 参加者募集中!” の続きを読む