こんにちは、アクア研の20-yoです。
Advent Calendar2023の一貫で、アクア研で行った操縦体験の報告をします。
アクア研では、水中ロボットの制作などを行っています。
その中でも長年の蓄積により出来上がった、Kurione3。
こちらの機体を使い、工大祭及び国際ロボット展で操縦体験を実施しました。
“アクア研 操縦体験報告” の続きを読む東京工業大学の公認サークル「ロボット技術研究会」のブログです。 当サークルの日々の活動の様子を皆さんにお伝えしていきます。たくさんの人に気軽に読んでもらえると嬉しいです。
こんにちは、アクア研の20-yoです。
Advent Calendar2023の一貫で、アクア研で行った操縦体験の報告をします。
アクア研では、水中ロボットの制作などを行っています。
その中でも長年の蓄積により出来上がった、Kurione3。
こちらの機体を使い、工大祭及び国際ロボット展で操縦体験を実施しました。
“アクア研 操縦体験報告” の続きを読む12/9(土)に白星会主催のものつくり系サークル交流会に、Maquinista, Aqua, Cheese, Actの4研究室が参加し、OB・OGの皆様に今年度の活動報告を行いました。加えて、新入生用部内ロボコン SSR杯の運営・開催報告もさせていただきました。
“ものつくり系サークル交流会(@白星会)” の続きを読むこの記事はrogy Advend Calendar 2023の9日目の記事になります。
昨年度は自作した筋電計を展示させてもらいましたが、今年は自作の3Dプリンターを展示しました。
とはいえ私は電子工作やプログラミングがメインで機械の設計をしっかりとしてきたことはなく、製作中での失敗や改良したい点が多々あるものになってしまいました。
おそらく機械設計をしっかりやっている人たちにとっては当たり前な話の連続になってしまいそうですが、そんな反省点の数々を振り返っていこうと思います。
2年目となるSSR杯を開催しました!
コロナ禍により失われた研究室間をこえた横のつながり縦のつながりを構築するため,そして新入生教育をより充実するために新入部員向けのロボコンSSR杯が企画されました
本年度は2年目のの開催となりました!
ルール,フィールド,会場整備等々はすべて上級生の部員によって行われています
OB, OGの方々からご寄付を頂きました
皆様,ありがとうございます
本年度は新入生への資金的援助を行うことがかないました
また,本年度は東工大教育革新センター EdCycle Grant「学生のアントレプレナーシップを引き出す「ものつくりセミナー」プラットフォームの構築」の支援を受けることができました
本年度のお題は「どうぶつタワーバトル」です
どうぶつ模様のキューブ状オブジェクト”建材”を運び積み上げたうえで,どうぶつ形状のオブジェクト”どうぶつ”を載せると勝利となります
2023年7月12日(水)にみなとみらいの日本丸となりのシーカヤックパークで行われた海洋ロボット夜の祭典にアクア研が出場し、優勝しました!
昨年度製作していたKurione2に加え、今年度複製したKurione3の2機体を使用して演技を行いました。
この記事はロボット技術研究会 新歓ブログ2023の記事です。
“ロボキットの紹介” の続きを読む
この記事はrogy Advent Calendar 2022の17日目の記事になります。
工大祭が10月29・30日に3年ぶりに開催されました。
1年の時に一度参加して以降一度も開催されなかったのでとてもうれしかったです。
今回は工大祭で私が展示した筋電計について解説していきます。
色づいた木々も少なくなり、空気が冷たくなりました。不思議と人が私を見る目もどこか冷たそうに感じます。
どうして世界はこうも冷たいんだろう…
あっ、半袖のTシャツ着てるからだ。
どうも。夢でお会いして以来ですね。20-Aoです。
“[AdC 2022] やるよ!アドベントカレンダー!!” の続きを読む