この記事は新歓ブログリレー13日目です。
皆さんこんにちは、17年度入学の尾形(@wxshun990225)です。
最近スプラトゥーン2を始めたのですが一つ困っていたことがありました。
それは、「Switchにボイスチャット機能がない」ことです。
1人でプレイするときは問題ないのですが、友人と通話しながらやろうとすると、ゲーム音を聞くためのイヤホンとスマホで通話するためのイヤホンマイクを同時に耳にしなければならない、という状況になるのです。
しばらくの間はそれぞれを片耳だけつけて、空いている方のイヤホン同士を結んでいたのですがどうにも邪魔でしょうがない。パソコンを通せばサウンドミキサーを使って解決できるがそもそもパソコンを置くスペースがない。
そこで回路的なサウンドミキサーを作ってイヤホンマイク1つで両方の音を聞こう、となったわけです。
早速秋葉原で買ったのは4極と3極のステレオミニプラグ(差す方)、4極の基盤用ステレオミニジャック(差される方)の3つだけ。他に必要なケーブルや半田付けの道具などはすべて部室で調達できます。(製作中含めて写真を撮り忘れました。わかりにくくてすみません。)
原理は簡単で、それぞれのミニプラグから来た、右耳用、左耳用、グラウンドの線を一つにまとめてミニジャックにつなぐだけ、4極ミニプラグから来たマイク用の線だけは直接ミニジャックに繋げました。オペアンプも電圧加算回路も一切使ってません。(回路に詳しい人から怒られそうですが)ごく単純に並列つなぎの要領で繋げただけです。
それでも日常使うのに全く問題なく、音質も悪くなく使えています。最近ではスマホから音楽を流しながらゲーム音も聞いてプレイできることに感動しています。
ちなみにかかった費用は部品代が計215円だけです。某通販のA〇〇〇onで調べたら既製品は安いもので1500円位でした。
新入生の皆さんもロ技研に入って、ロ技研の設備を使って安く簡単に、ちょっとだけ身の回りを便利にしてみませんか?
“私生活をちょっとだけ便利にする部室活用の方法” への1件の返信