ロボキットの紹介

この記事はロボット技術研究会 新歓ブログ2023の記事です。

はじめに

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。そして新入生でない方も、ロ技研に興味を持ってくださってありがとうございます。この記事は、ロ技研のAqua研が新歓活動で提供している「ロボキット」について紹介するものです。

ロ技研の研究室について

ロ技研内には「研究室」という括りがあります。これは東工大での学院と系のような関係で、ロ技研の多くの部員は研究室に所属して活動を行います。研究室の一覧は以下の通りです。

  • Maquinista
  • Assist
  • Act
  • Aqua
  • cg-square
  • cheese

この中のAqua研は水上・水中ロボットの制作を主な活動としています。

ロボキットって?

ロボキットとは、Aqua研が新歓活動で制作したものです。機械・回路・制御について一通り体験でき、また浮力調整部分部分は自分で設計します。そのためロボット制作未経験の方でもロボット制作を体験できるようなキットとなっています。

機械部品
回路部品

前年度の様子

昨年度は12名の方に参加いただきました!
部員がはんだづけや圧着の指導をしながらすすめていきました
オンラインでの新入生同士の交流会の場を設けたり、最後には、プールで実際に作成した機体を泳がせる機会を設けました!

実際に作成してくれた機体1
実際に作成してくれた機体2

資料について

制作手順の資料は、前年度まではGoogleドキュメントを用いて配布していましたが、今年からはGitHub Pagesを用いて公開することにしました。それと並行してGit/GitHubの学習もAqua研で行っています。

申し込み方法

Googleフォームから申し込みを行なってください。フォームのURL: https://forms.gle/NcZeWpuoZXbjBw6E9

また、ロ技研の新歓Discordサーバーにも参加してください! 招待リンク: https://discord.gg/hvqphKWR

お支払い

ロボキットの購入には3000円必要です。支払い方法の詳細については資料をご覧ください。資料: https://rogy-AquaLab.github.io/2023_robokit/

え3000円高くない?って思うかもしれませんが、マイコン代がこの費用の多くを占めています。マイコンは機械の頭脳となるようなもので、ロボキットが終了した後もロ技研の活動で重宝します。

いかがでしたか?

今年度もロボキットの制作会やロボキットを通した交流会を実施予定です。ロ技研部員に質問する機会も豊富にあり、必ず完成させることができます。是非申し込みください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です