Assist研の紹介

こんにちは、アシスト研代表の15 nomotechです。
新歓ブロググリレー6日目の記事です。


Assist研について紹介します。

Assist研とは

活動コンセプトとしては「あったらいいな、便利だな、こんなこと出来たらいいな」と思うものを作ることです。私たちはこのコンセプトの下でロボットに限らず、電子工作やソフトウェア開発などいろいろなものを作っています。活動は個人製作だったり、集団プロジェクトだったりします。
暮らしを面白くしたいと思ったらぜひAssist研へ。

主な作品

ロボットハンド

画像認識とAR

工大祭アプリ

他にも自作キーボードや、群ロボット、無線キーホルダーや、TwitterBot、部内インフラなどさまざまなものを作っています。
作品の詳細は過去のブログなどで公開しているものもありますのでぜひご覧ください。

過去作品

新入生の皆さんせっかく東工大に入ったならものつくりをしなければ損です。
Assist研で面白いものを作ってあなたの生活を変えてみませんか。

“Assist研の紹介” への2件の返信

  1. 今、課題研究で百人一首の札を取り込むという研究をしているのですが、どのようなプログラムを書けばよいのかわからない状態です。もし可能であれば、プログラムに関して何かアドバイスを頂けないでしょうか?不可能であれば無視していただいてもかまいません。突然で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です