文才が無くてもファンタジーシナリオを書きたい人のための資料5選

こんにちは、14入学のまーぼうと言います。
この記事は新歓ブログリレーの8日目の記事となります。

私はRPG王国とCG-SQUAREという研究室に所属していて、ロボット技術研究会ではのんびりゲームを作っています。
今回は、以前作ったシミュレーションRPGのシナリオを書くのに役立った資料を紹介しようと思います。高校で使った教材とかもあるので、新生活に向けて教材を処分しようとしてる新入生は一旦見直してみましょう!

ちなみに、作ったゲームの紹介記事はこちら

ネーミング辞典

幻想世界11ヵ国語ネーミング辞典

動物・数字・物質など色々なものの名前が11カ国語で訳されているもの。読み方が分からなくてもカタカナで読み方が振られているので、外国語が苦手な人でも安心して使えます。大抵日本語→ドイツ語で引っ張ってくるとそれらしい言葉が手に入るので、必殺技や武器の名前をオリジナルで付ける時は広く役に立ちます。

ファンタジー辞典

ゲームシナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束110 (NEXT CREATOR)

ファンタジー世界のお約束がたくさん書かれている資料。生活様式とか武器の特徴などを調べて役立ちました。シナリオを書く時というより、シナリオを書く前の世界観作りで活躍することが多いです。数種類あり、書店に置いてあることも多いので、店でパラ読みして必要なものだけ買っておくと良いでしょう。

歴史の資料集

自分はタペストリーという世界史資料集を使いました。一般的な世界史資料集であれば問題ないと思います。世界観作りにおいて、戦争等の歴史を簡単に創作しておくと、そこに住んでいる人がどのように生計を立てていたり、国がどの程度栄えているかなどの設定を考えやすくなります。歴史設定の創作で詰まった時に、「なぜこのような出来事が起きて、どのような影響を与えたのか」を想像しながら年表を眺めて真似できそうな部分を引っ張り出す、みたいな使い方を主にしていました。

Wikipedia先生

第二次世界大戦に関連する人物の一覧

みんな大好きWikipedia先生。例えばこの記事は第二次世界大戦に出てきた有名人物の一覧表。人物名のストックが無くなったら軍人の名前を取ってくれば大抵なんとかなります。

真似したいゲームのプレイ動画

大体の人は「○○みたいなゲームを作りたい!」と思ってゲームを作ってるように思えます。ストーリーの演出やセリフ量など、シナリオを作っている際に詰まった時に、お手本となるゲームのプレイ動画があればすぐに参考にできます。Youtubeやニコ動でプレイ動画を投稿している人を予め見つけておくと、いざという時に役に立つと思います。

以上、あって便利だった資料5つの紹介でした。
ロ技研ではロボット製作や電子工作・機械工作の他にもゲーム制作も盛んに行われています。ゲーム作りに興味がある人は、ぜひ新歓時期に遊びに来てください!お待ちしています。

新歓イベント日程

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です